駅周辺 |
![]() |
我が家から駅までほぼ1km。自家用車通勤なので、たまにしか通りませんが7時前から、もう混み合っています。 京成成田線が開通したのは大正15年(1926年)なのですが、この駅は昭和31年(1956年)に出来て、 周辺の町作りが本格化しました。 |
![]() |
郊外店に押されて、駅前商店街は寂れているところが多いのですが、この辺ではバランスがとれているようです。 私が来た昭和47年(1972年)の頃は商店街に未だ空き地が有ったぐらいの若い町だからでしょうか。 |
![]() |
駅前の片隅に、こんな記念碑が有ります。日本住宅公団(現住宅・都市整備公団)の前身が昭和30年に、この近くに
住宅団地を作り、駅が出来た昭和31年から入居が始まったのだそうです。 |