房総風土記     トップページへ戻る  風土記メニューへ戻る


我が家の廻り
長屋門
 我が家の土地を分けてくれた、知り合いの農家の長屋門です。最近、母屋を新築しましたが古い家屋も残っています。
 駅から僅か1kmしかない所ですが、こんなのどかな風景が未だ残っているのです。
マンション
 「農地の宅地並み課税」の荒波には農家の人も勝てません。一生懸命に畑を耕していたのですが、いつの間にかマンション が目立つようになってしまいました。
 第一種住居専用地域なので三階建てまでしか建てられないことがせめてもの救いです。それでも市の花火大会は見えなくなってしまいました。
墓 石
 近くには神社が有るのに、お寺は見あたりません。幕末の開墾地だからでしょう。畑の隅に墓地だけを作り、船橋のお寺の 檀家を引き継いでいるそうです。もちろん、近隣の古くからの集落のお寺に世話になった方も有ると思います。
 墓石を調べてみましたら宝歴、安永、天明、天保、安政、文久、慶応などの徳川時代後半の年号が見られました。
 この様に、古い農家が数軒と一個建ち住宅、マンションの間にわずかな畑と松林が残された面白い住宅地です。

トップページへ戻る  風土記メニューに戻る  このページのトップに戻る