成田山新勝寺 |
![]() |
やろこ農協の新年会は成田で行うのが通例となっております。成田詣でも出来るし、集まりやすいのが
理由でしょうか。 初詣の人数は明治神宮に次いで二番目とか、成田駅からほぼ1km程度の参道は参拝者でいっぱいです。 千年以上の歴史を誇るだけに古い作りの店屋も残っています。 |
![]() |
浅草寺の仲見世のミニ版みたいなところですが縁起物なども売られておりました。正面が仁王門です。 |
![]() |
左から三重の塔、真ん中奥が一切経蔵、右手に鐘楼が見えます。線香の煙を頭や顔につけるのは ここでも一緒です。さぞや御利益が有ることでしょう。 |
![]() |
これが大本堂です。左側に護摩の受け所が有ります。奥の方に新しくできた大塔や見所が沢山あるの ですが時間がないのでここで戻り、新年会の会場に駆けつけました。 |