房総風土記     トップページへ戻る  風土記メニューへ戻る


太田山公園 木更津市太田二丁目 取材日 '16/06/17
旧安西家住宅 旧安西家住宅
 太田山公園には6年ほど前に「ちばのやま」の「太田山」として行っているのですが早い時間のため旧安西家住宅の中には入れませんでしたが、今回は10時過ぎなので大丈夫です。
広間 奥の間
 ボランティアの方が案内をしてくれるのですが時間を急ぐためにパス。勝手に囲炉裏のある広間から中の間、立派な床の間のある奥の間を眺めました。
仏壇 納戸
 おっとっと、中の間と広間の間にある仏壇を見落とす所でした。仏壇の裏側は、やはり納戸となっていました。
広い土間 旧安西家住宅の横
 広い土間の奥に釜戸があり、現在もボランティアの方がお湯を沸かしたりするのに使っていました。旧安西家住宅の横を眺めながら「きみさらずタワー」に向かいました。
きみさらずタワー











 日本武尊が、この地で「君さらず 袖しが浦に 立つ浪の その面影を みるぞ悲しき」と妃の弟橘媛を思い詠ったという二人の悲しい運命と強い愛情をイメージしたタワーなのです。
弟橘媛 日本武尊
 早速タワーに登り二人を見上げたのですが弟橘媛は上を見上げているので顔が見えません。
北西方向









 廻りを眺めて見ましょう。先ずはアクアラインのある北西方向。
北北東









 右回りに北北東、こちらが千葉市になります。
東側









 東側です。
南東方向









 南東方向。
南側









 南側。
南西方向









 南西方向。
西側









 こちらが西側で一周となります。
アクアライン








 アクアラインをズームで。川崎の人工島、風の塔。海底トンネル部を経て海ほたる、そして海上の橋桁と続きます。
鹿野山









 南南東に鹿野山。
横浜港









 西には横浜港が見えます。
弟橘姫と日本武尊








 タワーを降りてからも弟橘姫と日本武尊を振り返ってみました。
忠霊塔 金の鈴
 広場の北東側に木更津市忠霊塔、右横の南東側に木更津市郷土博物館 金の鈴がありました。金の鈴は前回も見られなかったので見学させてもらったのですが65歳以上は無料となっていました。
細井魚袋の句碑 橘神社
 さらに右の南側には細井魚袋の句碑と弟橘姫を祀った橘神社が並んでいます。
恋するこころ











 そして、その右横に藤野天光作 恋するこころと続きます。
金鈴塚古墳 金鈴塚古墳の石棺
 金の鈴で発掘場所となった金鈴塚古墳の案内を頂いたので行ってみました。発掘された時には既に廻りが住宅地として開発されていたために前方後円墳の中心部しか保存されていません。それにしても立派な石棺です。
左側 右側
 左から見ても、右側から見ても、この通りで残念です。
きみさらずタワー







 太田山公園の全体像を写真に撮っていなかったので引き返してきみさらずタワーを写真に納めました。
きみさらずタワー









 ズームです。

トップページへ戻る  風土記メニューへ戻る  このページのトップへ戻る