房総風土記     トップページへ戻る  風土記メニューへ戻る


清水渓流広場 君津市笹 取材日 '16/12/16
駐車場 千寿の湯、みつ葉亭、お土産センター
 新しい観光名所が出来たとのことで調べてみたら県道24号(千葉鴨川)線で、片倉ダムや道の駅ふれあいパーク・きみつの南側、鴨川に行く時によく通っていた所でした。30台ほどの駐車場が用意されており、北側には日帰り温泉(宿泊も可)の千寿の湯、レストランみつ葉亭、お土産センターに案内所まで揃っていました。
案内板 南側へ
 案内板に従い川沿いを南側へ進みました。
農溝の滝







 右(西)側に、落差の少ない滝があり、案内板には農溝の滝、愛溢るる滝、まぼろしの滝などと書いてあったのですが、どれがどれやらよく分かりませんでした。
幸運の鐘












 滝の反対側の東に幸運の鐘がありました。君津市長の命名によるものなのだそうです。
亀岩の洞窟






 その先に亀岩の洞窟がありました。300年ほど前に曲がりくねった川を洞窟で繋ぎ短くし(川廻し)農地を作ったとのことです。
 限られた時期に洞窟の向こうから朝日が差し込んでハートを横にしたように見えるので有名になったのだそうです。
ズームで









 下に降りられるので河原からズームで・・・
ズームで









 もう少しズームを少なくしてみました。
遊歩道 遊歩道
 東側にUターンで北に戻る遊歩道が出来ていました。蛍の生息地なんだそうです。古くはないですが、それなりに年月が経っていると思われますので、こちらが先に出来ていて、近年にハートの光がインターネットで採り上げられ大ブレークしたみたいです。
観光バスの客 観光バス
 駐車場に戻ったら丁度、観光バスが来て客がゾロゾロと降りてきました。よく見たら、こちらの施設は真新しいように感じました。

トップページへ戻る  風土記メニューへ戻る  このページのトップへ戻る